2013年3月14日木曜日

写真 de 動画



android用アプリ

写真 de 動画



簡単操作で、好きな写真をムービーにして楽しむアプリです。
さらに設定も自由自在。
高速60フレームや、3200x2400などの高解像度でも動画にできます。

~ 手順 ~

1.好きな写真を好きなだけ選ぶ。
 一覧からタッチで選んで、バックキーで戻ると選択完了。

2.動画サイズを決める。
 サイズリストから選ぶか、自由に入力します。

3.フレームレート(再生速度)を決める。
 写真1枚当たりの表示時間をミリ秒で選択。
 あるいは、1秒当たりの写真枚数で選択。
 どちらもリストから選ぶか、自由に入力できます。

4.背景色を選ぶ。
 白か黒を選択できます。

5.あとは名前を付けて保存すれば完成。

~ 保存について ~

「MovieEditerData」フォルダの中に保存されます。
保存した動画はギャラリーでは、すぐに反映されないので、ファイルエクスプローラー等をお使いください。
AVI形式でYouTube等に投稿も可能です。


~ 重要 ~

・端末のメモリ量により、動画の作成できる最大サイズが大きく異なります。
強制終了になる場合は、サイズを下げてください。
・サイズの大きい動画は作成に非常に時間がかかります。
・一部のプレーヤーでは再生できません。
・大きいサイズや高いフレームレート(速度が速い)では、再生できないプレーヤーがあります。
・写真の枚数、動画大きさに容量が比例しますので空きにはご注意ください。
・普通ではないサイズやフレームレートは再生時にプレーヤーによってはフリーズするかもしれません。
・普通ではないのがよくわからない場合は、サイズは640x480以下、速度は1秒当たり15枚以上程度を目安にしてください。速度は遅い分には大丈夫だと思います。
・このアプリの使用により生じたトラブル・損害等、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

~ 参考 ~

秒速120フレームで作成しても表示できました。
3200x2400 秒速30フレームは表示がおかしくなりましたが、PCでは正常に表示できました。
(MX動画プレーヤー使用)

2013年3月8日金曜日

極・文字入れ -PhotoFont- フォント追加方法

フォントの追加方法を説明します。

・詳しい人向け
「PhotoEditerData」フォルダの中の「Font」に、otf /ttfを置くと選べるようになります。


以下、アプリのリンクからのフォントのダウンロードと「検索機能」を利用した追加方法を説明します。


写真を選択している状態(写真に青い枠が付きます)で、「加工」ボタンをタッチすると、上の画像の「フォント一覧」が表示されます。
文字を選択している場合は、「テキスト編集」が表示されるので、写真を選んでからタッチしてください。
画像はすべにいくつかのフォントを利用できるようになっている状態です。
新規状態では上の2つのみ表示されます。


フォントをダウンロードするために「Webフォントリンク集」をタッチします。
ブラウザが起動して、Webページを開きます。

今回は分かりやすいように、再配布可のフォントをダウンロードします。

「まきばフォント」をタッチするとダウンロードが始まります。
それ以外のフォントは、リンク先のページからフォントを探してダウンロードします。
フォントを自分で見つけて利用する場合も同様です。
これより下の説明は、フォントのダウンロードが終わった後の操作です。
※「まきばフォント」は「ふい字置き場」様制作のフォントです。

画面はバージョンにより違いますが、基本的な操作は同じです。
makibafont.zip(まきばフォント)のダウンロードが終了したので、項目をタッチします。
次の操作で、ダウンロードしたファイルを解凍します。

開くアプリを選択します。
この画面の項目はインストールしているアプリの状態で変わりますが、「ES Zipビューア」をタッチします。
無ければ、解凍できるアプリを選ぶ必要があります。
以下、「ES Zipビューア」での解凍操作です。

上の画面が表示されるので、「解凍」をタッチします。
※「makibafont.ttf」をタッチしても解凍できないのでご注意ください。

この状態のままで、「OK」をタッチします。

解凍されます。
上の画面は一瞬しか表示されないと思います。
上の画面がなくなれば、BACKキーで、アプリに戻ります。
ホームキーで戻ってから、アプリを起動しても構いません。

「フォント一覧」を表示して、「Search(検索)」をタッチします。
自動で、フォントを探し出して、利用できるようにコピーします。
ファイル数が多いと時間がかかります。

「complete.」と表示されれば、利用できるようにアンリます。
確認するために、一度BACKキーでメニューを閉じて、再度「フォント一覧」を表示させます。

上から3番目に「makibafont.ttf」が追加されているのが確認できます。


以上です。
お疲れ様でした。












2013年3月7日木曜日

極・文字入れ -PhotoFont- 使い方 英語

極・文字入れ -PhotoFont- 使い方

最新バージョン 0.01





~ 基本的な使い方 ~


画像を選ぶをタッチ。


開くサイズを選びます。
強制終了になる場合はメモリ不足なので、サイズを下げてください。

写真を開いたところ。
画面下に、サイズと保存サイズが表示されます。
保存サイズは、「保存」で変更できます。

文字入れを行います。
左上の「対象」をタッチ。

「テキスト追加」をタッチ。


文字を入力します。
改行も使用できます。

文字が表示されました。
色の変更など行うために「加工」をタッチします。
上の画像では、青い枠が文字についています。
写真を選択中は、写真に枠が付きます。

加工メニューが表示されます。

前の画面で、「文字の種類」をタッチすると、フォントを変更できます。
文字の追加については、追加説明をお読みください。
使用する文字をタッチすると、色が変わるので、Backキーで戻ると適用されています。


フォント変更後。

揃え方も変更できます。
初期状態では「中央揃え」です。

「右揃え」を選んでみました。

他のメニューも簡単なので説明を省きます。
上の画像は、「回転」「背景」「影の色」「縁取り」「影の位置」を変更しました。


拡大表示しても綺麗です。


テキストをさらに追加してみました。

「対象」をタッチすると、入力した文字を確認して、選択できます。
ここでは、10文字目まで表示されます。

「保存」をタッチして、必要に応じて、サイズの変更を行い保存してください。



2013年3月5日火曜日

ウォークイン・クローゼット ~アイテムの登録~


起動時のトップ画面です。
左下の「登録」をタッチして、ギャラリーなどから写真を選びます。

「編集画面」に移動して、選んだ写真が表示されます。
次に背景を消去します。
消去しておくと、コーディネートの時にきれいに仕上がります。
背景消去に便利なツールが揃っているので、消去することをオススメします。

ツールをタッチすると、画像の3つの消去方法が選べます。
・自動
 自動消去。いわゆる塗りつぶしで、背景を消去します。
・近似色
 指定した色に近い色を画像全体から探し出して消去します。
・消しゴム
 なぞった部分を消去できます。

消しゴムの説明です。
中心の円が消去する範囲です。
中央の「+」と写真をそれぞれタッチするか、左上の「枠」をタッチすると、移動や拡大する対象が切り替わります。
「消去」をタッチするとONの状態になり、この状態で、円を動かすと消去します。
写真を動かした場合は消去されません。
なお、「消去」の横の数字・バーは消しゴムの時には使用しません。


消しゴム使用中。
2本指でピンチインすると周りの黒い枠が小さくなります。
円より小さくすると、円が数段階に分かれて小さくなります。

消しゴム使用中。(小さい範囲)

自動消去・近似色消去の説明です。
違いは、色の境界内を範囲とするか、範囲内のすべての色を対象とするかです。
「消去」タッチすると、範囲中央の「+」を基準に消去します。
横の数字・バーは、色の判定レベルです。
数値が大きいほど、消える量が増えます。
それでは、次に違いを見てみます。

服の左側に「+」があります。
この部分を基準に「20」で消去した画像です。
近い部分は服のラインが綺麗に残っていますが、背景もほとんど消えていません。

先ほどの条件で、「60」で消去した結果です。
服のラインは、きれいに残り、背景もかなり消えています。
この状態で、今度は右下に残っている背景を消去します。

同じく、「60」で消去しました。
ほとんど背景は残っていないので、残ったゴミは消しゴムで消します。

消しゴムで消去中。


背景消し完了。
綺麗に消えていれば、赤い枠が画像にピッタリくっつきます。
余分に枠があるときは、ライン上に、ごみが残っているので、消しゴムでなぞると消えます。

「機能」をタッチすると、回転や色の調整が行えます。
これで、アイテムの画像の完成です。

あとは、検索用のタグをセットして、保存します。
タグについては、タグの説明ページをご覧ください。

「写真」から「保存」を選べば保存できます。
タグをセットした後は、ここで保存しないと、タグも保存されないので注意してください。

以上です。
お疲れ様でした。








2013年3月4日月曜日

KAWAII Walk-in Closet How to use


Update is in progress.
Click here for an explanation of the previous version

The operation I have not changed much.



ウォークイン・クローゼット 使い方

最新バージョン 1.02

このページは随時更新していきます。
なお旧バージョン(シンプル)の使い方はこちら
ほとんど同じ部分もありますので、補足的にもご覧ください。

【使用方法】