2013年9月6日金曜日

PhotoMix -合成写真・編集- 応用 写真文字・グラデーション文字を作ろう (要ブレンド機能)

写真を文字で切り抜いた、写真文字の作り方を説明します。
以下のやり方は、ブレンド機能を使用しています。
ブレンド機能が無くても、ロゴが入る状態で、試してみることは可能です。
グラデーション文字も同様の手順で、背景写真をグラデーションツールで描画したレイヤーに置き換えるだけです。
サンプル画像は、海の写真を「海」の字で切り抜いたものです。
それでは、サンプル画像の文字の作り方を説明します。

まず、文字にするための写真を開きます。

文字を入れるために、写真の上に新規レイヤーを作ります。

 「加工」→「文字入力」で、文字を入れれます。

「海」を入力したところ。

大きさやフォント等、好きなように変更します。
色は、ひとまず白色のままで次に進みますが、色をつけた場合も後ほど紹介します。
文字が太いほうが、写真も見やすくなるので太くしています。
太字の方法は、「L」(縁取り機能)で、文字の色と同じ色(今回は白色)で縁取ると可能です。

文字を決定したところ。
文字の位置は、後から変更できるので問題ありません。
ただし、文字の大きさが小さいと、以降の工程で、大きくすると拡大処理が加わるため、文字の大きさは決めておいたほうが綺麗に仕上がります。

「特殊」→「下のレイヤーをブレンド」

左から2番目を選びます。
「海」の字で、 写真が切り抜かれた状態になります。

この画面のままで、移動や、拡大縮小が行えます。
位置や大きさが決まれば、決定してください。

完成です。
ここから、「フィルタ」→「境界線(外側)」を選ぶと、下の画像のようになります。

これで、好きな色・太さで境界線を引けます。

次は、文字に色がついていた場合についてのサンプルです。

文字入力の時点で、色をつけれますが、先ほどの白文字を「色調補正」→「色合い」で色を変更することも出来ます。
今回は、青っぽい色にしてみました。

ブレンド画面では、このように、写真に文字の色が加わった状態で、切り抜くことが出来ます。

今度は、縁取りを行った状態で、ブレンドしてみます。

すると、このように、境界線も半透明で重ねることができます。


以上、写真文字の作り方でした。
お疲れ様でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿