2012年4月13日金曜日

ご近所ゲーム ~ルール説明~



ルールを説明します。 (遊び方はこちら)

基本ゲーム画面
  • 勝利条件
一番早く、家族3人を外出させて帰宅すると勝ちとなります。
  • 外出・帰宅の順番
お父さん(外出) ⇒ 子供(外出) ⇒ お母さん(外出) ⇒
お母さん(帰宅) ⇒ 子供(帰宅) ⇒ お父さん(帰宅)

外出・帰宅は、ドアが閉まっている時に、ドアを開けると同時に行えます。
ドアが開いているときは、次の自分の番で閉めます。
  • ドアの開け閉め
災難が憑いてるときは、除去しなければ、ドアを閉めることができません。
災難カードに対する幸福カードで除去することが可能です。

  • 生ごみ
家の前に最大4つまで溜まります。
外出するときに、1つずつ捨てることができます。
生ごみがある状態では、終われません。
手札を補充する際に、生ごみが増える可能性があります。

  • 手札
常に5枚持っています。
カードを使用しても、各ターン毎に補充されます。


  • カードについて
大まかに4種類あります。
災難カード・幸福カード・訪問カード・その他
  • 災難カード
選んだ相手に災難を付けます。
反撃されると自分に返ってきます。
その時、ドアが閉まっていた場合は、ドアも開いてしまいます。
  • 幸福カード
災難を付けられた瞬間に、対するカードを持っていれば反撃が可能です。
反撃の反撃も可能で、カードがあれば、反撃ラリーが可能です。
  • 訪問カード
選んだ相手のドアを開けます。対する居留守カードで反撃可能です。
ドアの空いている相手には使用できません。
  • その他
1. ばぶ~カード
憑いてしまった災難カードを1枚除去できます。
足止めカードの反撃ができます。
足止め効果を除去できます。(災難カード除去より優先)

2 足止め
選んだ相手を足止めします。外出中でなければ使用できません。
足止めになると、帰宅できなくなります。
足止めされる家族は、効果の高い順に自動で使用されます。
反撃カードは、ばぶ~カード。

3. 天罰カード
選んだ相手が災難カードを持っていれば、相手自身に憑けれます。
反撃カードは、お助けカード。
1枚しか同時に持てません。

4. お助けカード
憑いている災難カードをすべて除去できます。(優先効果)
天罰カードを反撃できます。
外出している家族をドアの開け閉め関係なく、一人帰宅させる。

5. 立て札カード
生ごみを選んだ相手の家に捨てれます。
立て札返しカードで反撃可能です。

6. 清掃車カード
生ごみを捨てます。





使えない幸福カードが3枚以上あると、3枚消費して、憑いている災難を1つ、古い順に除去できます。
使える幸福カードがあると、この使い方はできません。
また、4枚以上持っている状態で使用するときに、消費カードは選べません。

0 件のコメント:

コメントを投稿